設計から施工まで厳しいチェックを経て竣工し、さらに第三者機関の評価を受けた「ブリリア武蔵小杉」。住まいとしての確かな品質と地震・防災に対する独自の備えがあります。

万が一の火災に備えて、熱感知器を設置。素早く、感知、作動すると同時に、防災センターへ自動通報されます。
-
緊急地震速報
気象庁から配信される緊急地震速報を元に、地震が到達する前に予測震度や到達までの時間を解析し、各住戸のインターホンから音声でお知らせする仕組みです。また、地震後には事後の行動指針などもお伝えします。
-
耐震ドア枠
地震の際に避難ルートを確保するための対策として、耐震玄関ドア枠が採用されています。
-
防災グッズ
各住戸にラジオなどが入った防災缶を標準装備し、万が一の事態に備えます。※分譲時各住戸に備えています。
-
防災マニュアル
災害時の避難場所や対応などを掲載したオリジナルマニュアルが用意されています。
-
防災備蓄倉庫
共用部には発電機や救急箱などを備えた「防災備蓄倉庫」を設置。
-
AED
心臓に電気ショックを与えて正常なリズムに戻す医療機器が設置されています。
-
エレベーター安全装置
万が一の停電、または一定値を超える揺れを感知した時は、最寄階に自動着床します。
-
住宅性能評価
国土交通大臣が登録した第三者機関によって客観的かつ厳格な評価を行い、住宅の品質を具体的な等級や数値等で表示する「住宅性能評価制度」。「設計部門」、「建設部門」でも取得しています。
-
非常用発電機
災害で停電しても、消防設備、保安設備などへ電力を供給。二次災害の発生を防ぎます。
※住戸によっては設備仕様が異なる場合があります。
※掲載の概念図等は、システムや構造などを分かりやすく紹介するためのもので、実際とは異なります。
※上記の内容は分譲当時のパンフレットに記載されている内容を基に掲載しており、実際とは異なる場合があります。